2023-01

語学

日中の「〇〇は××と違う」はdifferentと違う

「〇〇は××と違う」という日本語の表現は、無理やり「〇〇は××に比べて違う」と言えなくもないですが、「〇〇は××から違う」とは言わないですね。中国語も日本語と基本的には同じです。しかし、英語、スペイン語、ブラジル・ポルトガル語は日本語や中国語と違うのです。
習慣

日中縁起担ぎの語呂合わせ

日本人も中国人も縁起担ぎの語呂合わせが好きです。日本ではおせち料理が代表的で、中国では春節に食べる餃子がそうです。日中の語呂合わせを見ていきつつ、餃子の日中間の違い、そして日本の餃子について見ていきたいと思います。
語学

“often” は「オフトン」

「しばしば」を意味する英語の "often" ですが、学生時代に「オフン」と発音すると教わりました。ところが、最近ではアメリカとイギリスだけでなく英語圏全体で "t" をちゃんと発音して「オフトン」と言うように変わってきています。
科学技術

ゴボウが取り持つ夫婦円満

最近、我が家でゴボウがブームになっています。嫁は「首が痛い」、私は「膝の裏が痛い」としかめっ面がしばしばだったのが、ゴボウを食べ始めてから両名ともそれが明らかに減りました。水溶性食物繊維が腸内フローラを整え、体を抗炎症側に倒してくれるかではないでしょうか。
科学技術

ウコンはボケ防止になるのか

ウコンもしくはターメリックに含まれるクルクミンが認知症に効くという話が湧いては消えてきました。ウコンとどう付き合うのがいいのでしょうか。いろいろ調べた結果、目立った副作用はなさそうなので、カレーかそれと似た形にして、野菜と一緒に食べることにしました。
科学技術

要注意:食べ物が目に入ると、語学の妨げに

集中して取り組んでいるつもりでも、食べ物が目に入るところに置いてあると、語学の妨げになりかねないようです。生きる上で食べ物は重要ですので、無意識に訴えかける力も強いようです。
科学技術

就寝2時間前に炭酸泉に浸かりましょう

温泉の街、別府市を舞台にした九州大学の研究が、高血圧の改善に温泉が効果的ということを示しました。時間帯も大切で19時以降が望ましいそうです。ただし、風呂上りが就寝時間に近いと、寝つきが悪くなりますので、その点も注意しましょう。泉質も気になります。
科学技術

語学をマスターしたけりゃ熟睡せよ

今回紹介する3本の論文と語学実践経験から改めて、語学も1週間単位で教材の1課をこなすのが最適で、寝る時は真っ暗にして熟睡し、朝起きたら朝日を浴びて体内時計が狂わないような習慣と共に身についていくものだと実感しました。
習慣

「1食で完全栄養食」を解剖

出来合いの加工食品でなくても、スーパーマーケットで普通に購入できる食材を使って、1食で完全栄養食を達成することができます。では、どのようなことを考慮して食材を組み合わせればよいでしょうか。私はこう考えたというところを見ていきたいと思います。
習慣

実践!1食で完全栄養食

コンビニに立ち寄ると、1パック飲んだだけあるいは1ステック食べるだけで、1日に必要な栄養が揃うと謳う食品が入口辺りに置いてあります。しかし、大抵は甘く、小麦ベースでグルテンフリーはなかなかありません。それで自分で仕込んでいます。
タイトルとURLをコピーしました