科学技術 〇〇予防接種はボケ除けになる いろいろな予防接種が認知症予防になることが分かってきました。裏を返せば、感染症にかかると、認知症になりやすいとも言えます。COVID-19はまさにそんな感染症の一つです。いくつか仮説がありますが、予防接種は免疫力を全般的に強化することに寄与していそうです。 2022.09.25 科学技術習慣
科学技術 舌鼓ではなく、太鼓腹を打っているのでした みなさんは甘いものや脂が滴るステーキが大好きですよね。確かに最初は舌で味わっているのですが、その後に食べるのを止められなくなるのは、実は腸が旨いと感じて、脳に「もっと欲しい」とせがむからだそうです。 2022.09.24 科学技術習慣
科学技術 血液型で認知症発症の度合に差 血液型で認知症発症の度合に差があるそうです。血液型性格判断は根拠に乏しいとされています。一方で、特定の病気に罹りやすいかどうかにはある程度関係があるようです。「自分は〇〇体質だから、△△はいいが、××はよくない」と自己暗示をかけると、行動に反映してくるような気もします。 2022.09.19 科学技術習慣
習慣 肉を食べるなら、安くてスタミナ満点レバー 禁酒して日頃から食生活も気をつけていますが、なぜか γGPT が基準値上限をやや上回っています。そう話すと、みなさん不思議がります。誰も分からないので、ならばと、単純思考で肝臓を改善するにはレバーを食べればよいのではないと思い、早速始めました。 2022.09.18 習慣
語学 貴人が「亡くなる」の各国語表現 安倍元首相、元ソ連大統領ゴルバチョフ、そして英国エリザベス女王と貴人が相次いでお亡くなりになりました。世界トップクラスの貴人が他界した時に使う表現が気になりました。特に、日本語で天皇に対しては「崩御」を使いますが、英語ではどう表現するのでしょうか? 2022.09.11 語学
語学 軽声化で意味が全く変わる中国語の単語 通常の声調の場合と軽声で読む時とで意味が全く違ってくる中国語の単語があります。文字にすると文脈でしか見分ける手段がありません。軽声にあまり神経質にならなくてもよいという人もいますが、要注意です。軽声の存在感が「軽」くないということです。 2022.09.10 語学
科学技術 昼休みに10分昼寝はいかが? 学生時代には、授業の合間に休憩時間がありました。社会人になると、休憩時間はなくなってしまい、昼休みだけになります。パフォーマンスとの兼ね合いですが、最新研究によると、10分休憩を合間に入れてもパフォーマンスは下がらないそうです。昼寝しましょう。 2022.09.04 科学技術習慣
習慣 踏んじゃったかも Clean bandit の “Mama” ロングセラーの曲を目指すなら、時代背景を消した方が無難です。しかし、魔が差して時の人を風刺すると、人気に影が差すことがあります。風刺は鋭いほど、賛美両論真っ二つの反応を受けます。Clean bandit も "Mama" で岐路に立っているように思えます。 2022.09.03 習慣語学