科学技術 NASA SP-7084 に学ぶ英作文のお作法 NASAが公開している SP-7084 という技術文書作成者向けハンドブックを紹介します。名詞や動詞などの基本的な品詞の文法上の注意点、ピリオドやコンマなどの句読点の使い方などを良い例と悪い例を比較して懇切丁寧に説明した英作文のお作法集です。 2021.12.28 科学技術語学
語学 相当奥深い中国語の声調 中国語が母国語でない人にとって声調ほど難しいものはないと思います。少し前に神戸南京町のとある中華料理店で「中国語の勉強始めました」という話をしたら、店員さんから真っ先に「声調が難しいので、つまづかないようにね」と教えられたのを今でも記憶しています。 2021.12.26 語学
語学 ご当地訛りの英語を聞き取る力を鍛える教材 英語を話す国はアメリカやイギリスだけではありません。地域や階層によって異なりますし、英語が母国語でない人が話す英語もあります。いろいろな人たちの話す英語を聞き取れると、旅行に行ったときに便利でしょうし、外国人に道を聞かれて答えるのにも役に立ちそうです。 2021.12.25 語学
習慣 悪いストレスとおさらばできる『自己肯定感の教科書』 コロナ禍で心配ばかりが募る今日この頃です。しかし、その最中でも悪いストレスをはねのけましょう。明るく元気に生きていくための手っ取り早い方法や長い目で見たときに習慣づけておくと目に見える景色を変えることができる方法があります。今回はそれらの方法を満載した『何があっても「大丈夫。」と思えるようになる自己肯定感の教科書』の書評です。 2021.12.19 習慣
語学 英語との対比させた説明がよいポルトガル語の文法書 “Essential Portuguese Grammar” ポルトガル語とスペイン語は日本語と遠いこともあり、日本語の教材を使うとややとっつきにくいと感じる人も多いのではないでしょうか。第1外国語としてポルトガル語やスペイン語を学ぶ人はそう多くはないと思います。ですので、英語で書かれた教材を使うことをお勧めします。 2021.12.18 語学
語学 中国語文法書の決定版『Why?にこたえるはじめての中国語の文法書』 中国語の文法をちゃんと勉強したければ、いの一番に『Why?にこたえるはじめての中国語の文法書』に取り組むことをお勧めします。文法書という形態をとっていますが、音声解説やドリルもあり、本書は実質的に総合教材に限りなく近く、体系立てて中国語を学べる良書です。 2021.12.12 語学
科学技術 野菜・果物、ココアにキノコ、ボケ防止はこれで決まり 今回紹介する論文によると、色鮮やかでポリフェノールがたくさん含まれる野菜や果物、ココアそしてキノコはボケ防止に効果的で、アルコールと人工甘味料(サッカリンとアセスルファムカリウム)は逆にボケるリスクを高めるとのことです。 2021.12.11 科学技術習慣
科学技術 ボケる前の転ばぬ先の杖になる豆知識 今回紹介する書籍は邦訳版は出ていないですが、『16時間断食ダイエットで嫁のいびきが消えました』の回で紹介した本『アルツハイマー病 真実と終焉』の内容にも相通じるところが多いので、この本で足りない部分を補うために参考にしていただければと思います。 2021.12.05 科学技術習慣
語学 DeepL翻訳の翻訳は優れものです 今まで出会った中で一番まともな機械翻訳はDeepL翻訳でしょう。Google翻訳はPC版とスマホアプリ版どちらも音声入力に対応していて、スマホアプリ版では画像入力にも対応していて便利なのですが、如何せん肝心な翻訳がぎこちないことがよくあります。特に比喩表現の単語は弱いです。 2021.12.04 語学