中英/英中辞書アプリ “Pleco Chiness Dictionary” が優れものです。通っている中国語講座でご一緒の方に教えていただきました。英訳がこなれていますし、声調表記と音声が正しいので、発音練習に持って来いです。PC版がない以外は、これといった不満はありません。
Palm OSの時代から続く中英/英中辞書アプリの老舗
中英/英中辞書アプリ “Pleco Chiness Dictionary” (以下 Pleco )は Pleco Software という会社が作っている辞書アプリです。以下、会社のホームページにある会社概要の要約です。
スマートフォンが世の中に現れるずっと前、”Palm” という携帯端末がありました。その頃の携帯端末には通信機能がありませんでした。ですので、電子辞書と同じような使い勝手で、”Palm” という携帯端末にアプリをインストールして使っていたもののようです。
2000年に創業とのことですので、携帯端末のアプリを作る会社としては老舗と呼んでいいでしょう。Palm に搭載されていた Palm OS の他にも Windows mobile や Symbian OS など、その頃群雄割拠したあらゆる携帯端末向け OS にインストールできるアプリを提供していたそうです。涙ぐましい努力を続けていたことが窺えます。
そして iOS と Android OS にほぼ収斂してきた現在、もちろん、この2つの OS に対応しています。
このような経緯を持つので、ユーザの声をたくさん聴いてきた結果、非常に精錬された使い勝手のよい電子辞書になったのでしょう。これまで知らなかったのは、完全に調査不足という以外ありません。
“查查英汉词典” から乗り換えました
それまでは “查查英汉词典” を使っていました。この中英/英中辞書アプリのよいところは、
- 全ての単語に音声がついている
- 例文が充実していて、その例文を音声で読み上げてくれる
- 日中/中日辞書もある(他にもフランス語、ロシア語、韓国語にも対応している)
- PCを使う時はPCサイト、スマートフォンを使う時はスマホアプリで同じ使い勝手である
という点です。一方、改善してほしい点として、
- 単語によって、ピンインがあったりなかったりする
- スマホアプリは、PCサイトを呼び出しているので、若干動作が遅い
- 例文が豊富だが、海外文献の翻訳が多く、正しい訳になっているのか心許ない
という点がありました。
Pleco は上記で挙げた 查查英汉词典 の長所を持っている上に、改善してほしいと思っている点にも配慮が行き届いています。
単語には必ずピンインがあり、しかも声調が正確です。幾つか異なる読み方と声調を持った漢字がありますので、間違えて覚えてしまうと大変です。Google 翻訳は必ずピンインをつけてくれますが、読み方や声調が間違っている場合があり要注意です。
動作が速いです。インストール全体のサイズが 187 MB しかありません。GB 単位も珍しくない辞書アプリの世界でこれほどコンパクトなのは、辞書アプリの老舗ならではの作り込みが効いているのでしょう。ですので、動作も速くなるのだと思います。
例文もそれなりに充実していて、音声読み上げがネイティブスピーカーのナチュラルスピードに近いところも買いです。しかも、例文で使われている単語をタッチすると、その意味がポップアップ・ウィンドで開きますので便利です。タッチした単語の意味を詳しく知りたければ、その単語に飛ぶこともできます。
ということで、目下のところ、Pleco が中国語学習のお供としては一押しの辞書です。
HSKの単語フラッシュカード機能もあります
フラッシュカード機能も付いていて細切れ時間を活用して、単語習得にいそしむことができます。HSKで決められた履修必須単語をダウンロードしてきてフラッシュカードにできます。OCR (カメラによる文字認識機能)など幾つかの機能は有料オプションになっていますが、HSK単語のフラッシュカード機能は無料です。
入力方法は、手書き(アプリ独自)、キーボード(スマホのシステム利用)、音声入力スマホのシステム利用)は当たり前として対応しています。その他、他の中国語辞書にはない入力方法として、漢字の部首で捜せる機能があります。完全には手書きできないし、かと言って読み方もうろ覚えという漢字がありませんか?そうです、そういう時にはこの部首検索機能を使えばよいのです。何と痒い所に手が届くアプリでしょうか。
コロコロ変えられるのが辞書アプリのよさ
このような感じで乗り換え自由で行ったり来たりしても、紙の辞書と違ってかさばらないところが、辞書アプリのよいところです。それに、Pleco の場合は、携帯端末であれば大抵の OS に対応しているので、機種変更に柔軟に対応できるのがよいところです。Samsung Galaxy で使われている Tizen にも対応しているそうです。
もう少し辞書アプリについて知りたい方は、以前、辞書アプリに関してまとめていますので、詳しくは「スペイン語と音声認識に強いGoogle翻訳の使い方」の回をご覧ください。
コメント